2023/11/24
新しい出会い
こんにちは!
茨木市にある訪問介護事業所Pro-Stageです!
11月1日に茨木市の指定を受けた指定特定支援事業。
先日、初めての契約を行いました。
事業所としての第一歩を踏み出せ、身が引き締まる思いです!
これからたくさんのご利用者の方と出会えることをとても楽しみにしています。
そして居宅介護、介護保険でも新しいご利用者との出会いがありそうで、
とてもありがたく思います。
地域には支援を必要としている方がたくさんいらっしゃいます。
私たちと一緒にご利用者の地域生活を支えていきませんか?
Pro-Stageでは一緒に働いていただける正社員のヘルパーを募集中です!
アットホームな職場で、頑張り次第で高収入も目指せます!
2023/11/17
障害福祉サービスのヘルパーって、どんなお仕事?
茨木市の 訪問介護 事業所Pro-Stageです!
そもそも障害福祉サービスのヘルパーって、どんなお仕事?
ヘルパーは、障害のある方のご自宅に訪問し、日常生活の支援を行います。
大切なのは、ご利用者が希望する生活を営めるよう支援を行うということです。
ヘルパーが全部代わりに行うということではありません。
お仕事の内容としては大きく3つに分けることができます。
・身体介護
居宅において行う入浴、排せつ及び食事等の介護等、直接身体に触れて支援を行います。
・家事援助
居宅において行う調理、洗濯及び掃除等の家事等を行います。
・通院等介助
通院等のための屋内外における移動等の介助、通院先での受診等の手続、移動等の介助を行います。
ご利用者が地域で安心して生活をし続けるための支援を行います。
ご利用者それぞれの状況やニーズがあり、それに応えていくことが大切です。
たくさんの人と出会うことが出来るので、貴方の視野が広がるかもしれません!
Pro-Stageでは 正社員のヘルパーを募集しています。
頑張り次第で 高収入 も期待できます!
社内は風通しもよく、アットホームな職場です。
分からないことや不安なことは先輩職員が優しく丁寧に教えてくれます!
2023/11/10
11月に入っても
こんにちは!
茨木市の 訪問介護 事業所Pro-Stageの山本です。
11月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
秋はどこに行ったんでしょうか。
今日の雨で少し落ち着くとよいのですが、、、(寒くなりすぎるのも困ります。)
気温の変化が大きい時期ですので、体調にはくれぐれもお気を付けください。
今日は事務所での仕事を頑張っています!
書類作成等の必要な業務を行いながら、職員同士和気あいあいとコミュニケーションを取れる アットホーム な職場です。
Pro-Stageでは 正社員のヘルパーを募集しています。
頑張り次第で 高収入 も!!
人と関わる仕事をお探しの方、社会貢献に関心がある方、私たちと一緒に働きませんか?
写真は移動中に出会った、素敵な光景。
2023/11/03
新規事業が始まります。
こんにちは。
Pro-Stageの山本です。
2023年11月に相談支援事業部、訪問部のスタッフとして入社しました。
初めてのブログの更新でドキドキしていますが、これからよろしくお願いいたします。
さて、私どもPro-Stageは、2023年11月1日付けで茨木市の指定特定相談支援事業と介護保険事業の指定を受けることができました。
新しく始める事業はもちろん、従来の居宅介護事業も一層の努力を重ねて、より良い支援をご提供していきたいと思っています。
Pro-Stageでは正社員の訪問介護の職員(ヘルパー)を募集中です。
新しく入職しましたが、社長も含め職員の皆様が優しく、とてもアットホームな職場だと感じています。
新しいことを始めるのはドキドキしますよね。
でも大丈夫です。あなたがあなたらしく、新しく、何かを始めるのにはとても良い環境だと思います!
頑張り次第では高収入も期待できます!
私たちと一緒にご利用者が地域で自分らしく生活をし続けていく支援をしませんか?
2023/10/28
♬久しぶりの投稿♬
皆様こんにちは('ω')ノ
大阪府茨木市にあります、Pro-Stage≪プロステージ≫の西です!
当社は障害者の方を対象とした在宅生活の訪問介護 事業所なのですが、11/1~事業を展開することになりここ最近バタバタで投稿に手が回りませんでした( 一一)とほほ.....
展開するサービス事業は介護保険・総合事業・相談支援の在宅ケア中心の三本となります。
障害福祉は自身が無いな、高齢介護なら!とお考えのそこのあなた(/・ω・)/是非当社で正社員に!
当社では幅広い年齢層のご利用者に対し、20代30代40代50代のスタッフが活躍中!!!
アットホームな環境でキャリアアップを目指して頂き資格を取れば、高収入へと繋がる。
未熟な私たちではありますが、気持ちでは負けない私たち(笑)福祉業界を盛り上げて行きませんか(^^♪
明るいスタッフやお客様が、活気あるそこのあなたを待っています!!!!!
最後に、タイヤ交換をしたので外している時の写真を(笑)何の写真やねん(笑)!ってね。
では、また(^^♪